アニメ・映画

もうすぐ開催! おかあさんといっしょスペシャルステージ2024

もうすぐ夏休み!

お子さんとどこに行くか計画するのが楽しい時期ですね。

そこで今回は夏休み中に開催される『おかあさんといっしょ スペシャルステージ』について紹介します。

いつもテレビで見ているお兄さん・お姉さんと一緒に、歌って踊ることができるイベントなので超おすすめです。

【この記事はこんな人におすすめ】

・おかあさんといっしょが大好きな子どもがいる
・歌って踊るのが大好きな子どもがいる
・パパママがおかあさんといっしょのおにいさん、おねえさん推し
・大きなコンサートに子供と行きたい

1.おかあさんといっしょスペシャルステージとは? 

『おかあさんといっしょ スペシャルステージ』は毎年夏に開催される特別な公演です。
2024年は8月17日(土)・18日(日)にさいたまスーパーアリーナ8月31日(土)・9月1日(日)大阪城ホールで行われます。
S席(アリーナ・スタンド)が4500円A席(スタンド)が3500円1歳以上から料金がかかります。
チケットの先行予約はすくコム会員限定2024年6月18日(火)12時 ~ 6月25日(火)18時。
一般販売は2024年7月6日(土)12時より
 販売開始です。
人気のイベントなのですくコムに登録して先行予約を応募するのがおすすめ!
6月18日の12時に必ず予約しましょう。
今年は入場特典でスペシャルパワーライトがもらえます!

コンサートで盛り上がることができるアイテムなので是非ゲットしてください。

2.ファミリーコンサートとの違い

スペシャルステージはファミリーコンサートとなにが違うのでしょうか?
順番に紹介していきます。

①開催場所

スペシャルステージは前述したように大きなコンサートホールで開催されます。
会場も2か所4日程と少なめです。
対してファミリーコンサートは各地方のNHKホールなどが利用され、いろいろな地域を回ります。
小さい子を連れて大阪や埼玉まで出るのが難しい方もいるので、ファミリーコンサートの方が行きやすいという方も多いでしょう。
いろんな地方を回るファミリーコンサート、大きな会場で行われる特別感のあるスペシャルステージという感じでしょうか。

②内容

ファミリーコンサートはNHKホールの構造上、通常の座席に座って観覧という場合がほとんどです。
しかしスペシャルステージではメインステージまわりの1階席(S席)が座席ではなく、シートをひいたような席となっています。
そのためメインステージのキャストと一緒に、子どもたちは歌って踊ることができます
他にも去年は家族で記念写真が撮れる「なりきり撮影スポット」グッズ販売もありました。
ファミリーコンサートよりも特別感が味わえる公演になっています。

③キャスト

スペシャルステージでは他のNHK人気番組のキャラクターがゲスト出演する事も多いです。
過去ワンワンが出演する事がしばしば。
今年も「おとうさんといっしょ」メンバーが出演する事が決定していますが、ほかのNHK番組のキャラクターの出演はあるのでしょうか?

3.参加する際の注意点

①熱中症に注意

スペシャルステージが行われるのは8月半ばと終盤。
めちゃくちゃ暑い時期です。
大阪城ホールは近隣の駅から徒歩5分ですが、子どもを連れての移動だともう少しかかります。
さらに当日は満員電車、混雑が予想されます。
会場に向かう前、会場に着いてから、公演が始まる前、公演が終わった後としっかり水分補給をしましょう
会場での食事は禁止ですが、飲み物を飲むことはOKです。

②撮影禁止

子どもがはしゃいでいる姿を写真や映像に収めたいパパ・ママは多いでしょう。
しかし客席内では写真や動画の撮影禁止です。
子どもの前で大人がルールを守るのは当たり前。
しっかりと公式HPでルールを確認してから行きましょう。

③会場へは公共交通で

さいたまスーパーアリーナ、大阪城ホールともに公式HPでは公共交通機関を利用するよう告知されています。
車で来れなくもないですが、混雑し渋滞が起こる可能性が高いです。
そうなると公演に間に合わない可能性もあります。
時間に余裕を持って公共交通機関を利用しましょう。
特に大阪城ホールの公演に参加される方の半分以上は、JR環状線を利用されると思います。
休日とはいえJRは遅れる事が多いので、時間には余裕を持って参加しましょう
会場に早めについて少し待つぐらいがちょうどいいです。

まとめ

今回は夏休みに行われる『おかあさんといっしょ スペシャルステージ』について紹介しました。

今年は長女がおかあさんといっしょにハマってるので参加しようと思います。

夏休みのいい思い出になりそうで今から楽しみですね。

おかあさんといっしょ好きなお子さんがいる方は是非応募してみてはいかがでしょうか。

最後まで読んでいただきありがとうございます!

「今回の記事が役に立ったよ!」という方はブックマーク、Twitterフォローをお願い致します。